セットでお得!【セット割】
健康茶
【ブレンド健康茶】
明日葉
あずき茶
いちょう
うこん
うらじろがし溶石茶
柿の葉
カバノアナ茸(白樺茸)
ギムネマシルベスタ茶
ギャバロン
クマ笹
クミスクチン
くろまめ茶
くわの葉
黒文字
ゴーヤ
ごぼう
サラシア
シジュウム・グァバ
紫蘇
ジャスミン
生姜
スギナ
杉の葉
そば・韃靼そば
タヒボの精
たんぽぽ
甜茶
とうもろこし茶
どくだみ
杜仲葉
なた豆
はと麦
バナ葉茶
はぶ茶
びわ
マテ
メグスリノキ
よもぎ
羅布麻
ルイボスティー
日本茶
麦茶
烏龍茶/プアール茶
粉末飲料/インスタント/他
エコパック
コーヒー
健康食品/食品
お菓子
うどん/麺類
お茶パック
ご進物
◎お煎茶コラム
お酒を煎茶で愉しむ
緑茶ハイ、ウーロンハイなどが定番人気ドリンクであることからも分かるように、お茶とお酒は相性抜群。
もちろんフードともよく合います。
お茶はお酒に混ぜても良いし、チェイサーとして飲んでも。
チェイサーには酒量を抑え、悪酔いを防止する効果があります。
ウイスキーやブランデーなどは焙じ茶がチェイサーに最適。
アルコール作用で香りが際立つため焙じ茶の印象も変わります。
ウォッカや麦焼酎には煎茶や番茶がぴったりです。
また、焼酎をお茶で割ったお茶割は今や定番メニューです。
居酒屋などではクセのない甲類焼酎を割ることが多いようですが、米・麦・芋・蕎麦など好みの焼酎で割ることも。
煎茶の名産地 静岡県では、焼酎を煎茶で割ったものを「静岡割り」」と称していますが、代表的な静岡割りにワサビを使ったものがあります。
焼酎を深蒸し煎茶で割り、すりおろした本ワサビを少々加えて完成。さっぱり爽快な味わいです。
他にもご当地割りは数多く存在しています。
自宅でも煎茶・焙じ茶・抹茶・玄米茶など色々なお茶で割ったりして自由に飲んでみましょう。
日本茶でオリジナル酒
≪ 茶葉を使ったオリジナル酒 ≫
・煎茶 + 日本酒
手頃な価格の日本酒に煎茶の茶葉を一つまみ入れて15分程おきます。
煎茶の爽やかな風味が味わえるお酒で、塩気のある珍味や漬物と好相性です。
・煎茶 + 白ワイン
手頃な価格の国産ワインに煎茶の茶葉を一つまみ入れて半日冷蔵庫で冷やします。
煎茶風味の白ワインは食前酒にもぴったりです。
・煎茶 + ウォッカ/焼酎
煎茶の茶葉を一つまみ入れて浸出させます。
濃さはお好みでOK。
ロックで飲んでも、料理の風味付けに使ってもgood。
煎茶以外のお茶でも美味しくできます。
≪ お茶で作るカクテル ≫
・抹茶ミルク + コーヒーリキュール
抹茶小さじ1を少量の湯で溶かし、牛乳100mlを加えてよく混ぜ、コーヒーリキュール10ml程を加えます。
・煎茶 + コアントロー
煎茶を一杯淹れ、ここにコアントローを5ml程加えてよく混ぜます。
-
棒茶 いりたてほうじ茶 【すげがさ】 リーフ100g
453円(税33円)
-
【クリポス】梅こぶ抹茶10p
226円(税16円)