セットでお得!【セット割】
健康茶
【ブレンド健康茶】
明日葉
あずき茶
いちょう
うこん
うらじろがし溶石茶
柿の葉
カバノアナ茸(白樺茸)
ギムネマシルベスタ茶
ギャバロン
クマ笹
クミスクチン
くろまめ茶
くわの葉
黒文字
ゴーヤ
ごぼう
サラシア
シジュウム・グァバ
紫蘇
ジャスミン
生姜
スギナ
杉の葉
そば・韃靼そば
タヒボの精
たんぽぽ
甜茶
とうもろこし茶
どくだみ
杜仲葉
なた豆
はと麦
バナ葉茶
はぶ茶
びわ
マテ
メグスリノキ
よもぎ
羅布麻
ルイボスティー
日本茶
麦茶
烏龍茶/プアール茶
粉末飲料/インスタント/他
エコパック
コーヒー
健康食品/食品
お菓子
うどん/麺類
お茶パック
ご進物
◎お煎茶コラム
お料理に使えば、まるごと煎茶の成分をを摂取できる!
近年、徐々に見直されているのが煎茶が持つ高い栄養価。
煎茶にはA、B群、C、Eなどのビタミン類やカリウム、カルシウム、鉄などのミネラル、また食物繊維などの栄養素が豊富に含まれています。
また、煎茶の渋み成分カテキン類には発ガンを抑える効果があるとされています。
このように、体に良い栄養素がいっぱいの煎茶ですが、煎茶を飲むだけではその成分の約75%が茶殻に残ったままになり、
摂取されないまま捨てられてしまいます。
そこで、煎茶の茶葉を料理に使って日常的に茶葉を食べてみましょう。
煎茶の葉を細かく砕くミルや食用のお茶なんてのも販売されています。
細かく挽いた煎茶をそのままご飯やパスタにかけて食べても美味しいですし、加熱調理に使えば、煎茶の香りが一層際立ちます。
煎茶は栄養の宝庫です。
いつもの料理にプラスして煎茶を無駄なく、美味しく食べましょう。
煎茶入りポテトコロッケ レシピ
今回は煎茶を使ったポテトコロッケをご紹介します。
煎茶の茶葉はポテトに合わさるとしっとりして口当たりが良く、煎茶の風味が味わえます。
≪ 煎茶入りポテトコロッケ ≫
●材料(二人分)
じゃがいも 2個
玉ねぎ 1/4個
合挽ミンチ 60g
サラダ油 大さじ1/2
塩・こしょう 少々
煎茶の茶葉 小さじ2
バター 大さじ1/2
小麦粉・溶き卵・パン粉 適量
揚げ油 〃
●作り方
1.じゃがいもは竹串が通るまでゆがき、ボールに入れてフォークなどで潰す。
2.玉ねぎはみじん切りにし、サラダ油で炒める。
合挽ミンチを加えポロポロになるまで炒めたら、塩・こしょうで味を整える。
3.1に2と煎茶、バターを加えてよく混ぜ、成形する。
4.小麦粉、溶き卵、パン粉の順にまぶし、170°の油で揚げる。
-
棒茶 いりたてほうじ茶 【すげがさ】 リーフ100g
453円(税33円)
-
【クリポス】梅こぶ抹茶10p
226円(税16円)